医薬品の特定販売に関する事項

【第一 薬局又は店舗の管理及び運営に関する事項】

①許可の区分の別

  薬局

 

②薬局開設者の氏名 及び 薬局開設許可証の記載事項

・開設者の名称

   篠崎玲子
・管理薬剤師

   篠崎玲子
・店舗の名称

   さくら漢方薬局
・店舗の所在地

    大阪府豊中市本町3丁目1-26 Tio阪急豊中2
・許可番号

 第AT0080
・有効期間

   2024年1月1日〜2029年12月31日
・許可証発行自治体

   豊中市

 

③薬局の管理者

   篠崎玲子(管理薬剤師)

 

④勤務する薬剤師/担当業務

篠崎玲子

・担当業務

   薬剤師(保管、陳列、販売、製造、情報提供、相談、発送等)

・勤務シフト

 月火水金曜日/11001900

 木曜日/15001900

 土曜日/11001700

木島登代美

・担当業務

 薬剤師(保管、陳列、販売、製造、情報提供、相談、発送等)

・勤務シフト

 火木曜日/11001700

  谷口信子

・担当業務

 薬剤師(保管、陳列、販売、製造、情報提供、相談、発送等)

・勤務シフト

 土曜日/11001500

   (登録販売者は現行勤務しておりません)

 

⑤取り扱う一般医薬品の区分

1類医薬品、第2類医薬品、指定第2類医薬品、第3類医薬品
当店で販売する医薬品は、出荷時点での使用期限が1年以上のものをお届けしております。

※第1類医薬品はインターネットでは販売しておりません。

 

⑥勤務する者の名札等による区別に関する説明

薬剤師/名札に氏名及び「薬剤師」と記載
その他の勤務者名札に氏名を記載

 

⑦営業時間

オンラインストア
     24時間(実店舗営業時間外は受付のみで発送はしません) 

実店舗
   月火水木金曜日/11:0019:00

   土曜日/11:0017:00

 

⑧相談時及び緊急時の電話番号

お問い合わせフォーム(受付は24時間)または

電話 06-6848-3040

 

【第二 要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項】

要指導医薬品、一般用医薬品(第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品)の定義及び解説
要指導医薬品とは
次の1から4までに掲げる医薬品(専ら動物のために使用されることが目的とされているものを除く。)のうち、その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他も医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているものであり、かつ、その適正な使用のために薬剤師の対面による情報の提供及び薬学的知見に基づく指導が行われることが必要なものとして、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するものをいう。

1.その製造販売の承認の申請に際して第十四条第八項に該当するとされた医薬品であって、当該申請に係る承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの

2.その製造販売の承認の申請に際して1に掲げる医薬品と有効成分、分量、用法、用量、効能、効果等が同一性を有すると認められた医薬品であって、当該申請に係る承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの

3.第44条第1項に規定する毒薬

4.第44条第2項に規定する劇薬

 

一般用医薬品とは
医薬品のうち、その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているもの(要指導医薬品を除く)。一般用医薬品は次の第1類医薬品から第3類医薬品までのように区分される。

1類医薬品とは
その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって、その使用に関し特に注意が必要なものとして厚生労働大臣が指定するもの及びその製造販売の承認の申請に際して第14条第8項第1号に該当するとされた医薬品であって当該申請に係る承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの。一般用医薬品としての使用経験が少ない等安全上特に注意を要する成分を含むもの。

2類医薬品
その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害が生ずるおそれがある医薬品(第1類医薬品を除く。)であって厚生労働大臣が指定するもの。まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。

指定第2類医薬品
2類医薬品のうち、特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が特に指定するもの。情報提供をするための設備から7m以内の範囲に陳列するなどの措置をとる。

3類医薬品
1類医薬品及び第2類医薬品(指定第2類医薬品をい含む)以外の一般用医薬品。日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの。

 

要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の表示に関する解説
要指導医薬品は要指導医薬品と記載します。

1類医薬品は第1類医薬品と記載します。

指定第2類医薬品は第②類医薬品と記載します。

「②」は、2を四角又は丸で囲んだ文字を表しています。(サイトでは指定第2類医薬品と表記します。)

2類医薬品は第2類医薬品と記載します。

3類医薬品は第3類医薬品と記載します。

医薬品の直接の被包に記載します。また、直接の容器又は直接の被包の記載が外から見えない場合は、外部の容器または外部の被包にも併せて記載します。

 

要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の情報提供及び指導に関する解説

リスク区分ごとに、次のとおり薬剤師が情報提供及び指導を行います。
要指導医薬品
薬剤師が対面で書面または出力装置の映像面を用いて情報提供及び指導します(義務)。また、薬剤師が相談に応じます。

第1類医薬品
薬剤師が書面または出力装置の映像面を用いて情報提供及び指導します(義務)。また、薬剤師が相談に応じます。
第2類医薬品・指定第2類医薬品
薬剤師又は登録販売者が適正な使用のため必要な情報提供に努めます(努力義務)。また、薬剤師又は登録販売者が相談に応じます。
第3類医薬品
薬剤師又は登録販売者が相談に応じます。

 

要指導医薬品 一般用医薬品の陳列に関する解説

〇要指導医薬品の陳列等に関する解説

薬剤師が対面で情報提供するため、お客様が直接手に取れない接客カウンター内での陳列となります。また、薬剤師が不在の場合は、医薬品売り場を閉鎖します(閉鎖時に販売できません)。

 

〇第1類医薬品の陳列に関する解説

第1類医薬品は、各々の陳列区画(陳列設備 から 1.2 メートル内)に消費者が侵入できないように陳列します。

 

指定第2類医薬品の陳列等に関する解説
専門家が在籍するカウンター等から7m以内に陳列し、情報提供の機会を高めます。

特定販売サイト上では、指定第2類医薬品の表示を商品ごとに表示します。また、すべての指定第2類医薬品について、禁忌事項の確認促すための表示、注意喚起を行っています。特に小児、高齢者他、商品ページ内の禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあるため、薬剤師又は登録販売者までご相談ください。(注意喚起を促す表示の例)この医薬品は指定第二類医薬品です。小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。

〇第2類医薬品、第3類医薬品の陳列に関する解説
第2類医薬品、第3類医薬品をそれぞれ別々の棚に陳列します。

 

⑤指定第2類医薬品の表示などに関する解説および禁忌の確認、専門家へ相談を促す解説

指定第2類医薬品を購入等しようとする場合は、当該指定第2類医薬品の禁忌を必ず確認することおよび当該指定第2類医薬品の使用については薬剤師、または登録販売者に相談することをお勧めします。

【濫用等のおそれのある医薬品を販売について】
濫用のおそれのある医薬品は当薬局のECサイト上で取り扱いしておりません。

 

【一般用医薬品の販売サイト上の表示の解説】

1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品のリスク区分を、商品ごとに表示しています。
 

【副作用被害救済制度の解説】
・健康被害救済制度
 独立行政法人医薬品医療機器総合機構は医薬品、生物由来製品による健康被害の救済に取組んでいます。
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html

【救済制度相談窓口】
0120-149-931(相談受付9:0017:00/月~金(祝日・年末年始を除く))

 

【厚生労働省ネット販売に関するHP
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/ippanyou/hanbailist/
 

【苦情相談窓口】
豊中市保健所  電話06-6152-7384

【個人情報保護方針】

さくら漢方薬局は、通信販売を行うにあたり氏名や住所、メールアドレスなどの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」という)を適切に取り扱い、保護することが企業の社会的責任であると認識し、次の取り組みを実施いたします。

 

1.利用目的

当店は、個人情報について、利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための適切な措置を講じます。当社におけるお客様の個人情報の利用目的は以下の通りです。

 

1)業務内容

 1.通信販売及びこれらに付随する業務

 2.その他当店が営むことができる業務及びこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む)

 

2)利用目的

 1.通信販売のご利用申込受付のため

 2.通信販売をご利用いただく条件等の確認のため

 3.お客様との契約や法律に基づく権利の行使や義務の履行のため

 4.市場調査やデータ分析による各種決済サービスの研究や開発のため

 5.ダイレクトメールの発送等、各種決済サービスに関する各種ご提案やご案内のため

 6.提携会社等の商品やサービスの各種ご提案やご案内のため

 7.その他サービス提供にかかわる重要なお知らせのため

 

2.個人情報の取得

当店は、個人情報を取得させていただく場合、その利用目的、当社の担当窓口をお知らせした上で、必要な範囲内で取得させていただきます。

 

3.第三者提供の制限

当店は、法に定める場合を除き、本人のご承諾なく、業務委託先および提携先以外の第三者に個人情報を開示・提供いたしません。

 

4.要配慮個人情報の取扱い

当店は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要する情報)について、あらかじめご本人の同意をいただいている場合や法令等に基づく場合等を除き、取得いたしません。

 

5.委託契約の遵守

当店は、委託契約において、委託元よりお預かりした個人情報は、適切な管理を行い、その契約内で利用いたします。

 

6.管理体制

当店は、全社的な個人情報保護に関する取り組みを強化するため、管理責任者を置き、社員に対する教育と啓発を継続的に実施いたします。

 

7.個人情報の適正管理

当店は、個人情報を正確かつ最新の状態で保管、管理するよう努めるとともに、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止するため、安全管理措置を講じます。同時に事故が発生した場合でも迅速かつ適切に対処して、事故の再発の防止など、その是正のための最大限の努力をいたします。

 

8.委託先の管理

当店は、個人情報の処理を外部へ委託する場合、その委託先から漏えいや再提供を行わないように委託先との契約により義務づけ、適切な管理をいたします。

 

9.個人情報の開示請求等

当店は、個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等のご請求について、また苦情および相談への対応につきまして、弊店の担当窓口までご連絡いただければ、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

 

10.法令遵守

当店は、個人情報を取り扱うにあたり、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める方針その他の規範を遵守いたします。

 

11.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当店は、情報技術の発展や、社会的要請の変化等を踏まえて個人情報保護マネジメントシステムを見直し、お客様の個人情報の取り扱いについて、継続的に改善に努めてまいります。

 

以上

 

さくら漢方薬局

(個人情報取扱事業者)

 

 

お問い合わせについて

 

お客様の個人情報に関するお問合わせについては、当店窓口までご連絡ください。

さくら漢方薬局 個人情報保護管理責任者(篠崎)

連絡窓口:(06-6848-3040


SPECIAL送料がお得なコーナー

CALENDARカレンダー

2025年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 定休日
  • 大阪・豊中のさくら漢方薬局